やってみようよ!心電図(第2版)

- 定価:
- 3,200円 + 税
読めるから、不思議!!
研修医、医学生からナースまで、心電図ガイドの決定版!
わかりやすくおもしろい解説を読み進むうちに、いつのまにか
心電図が読めるようになる驚きのテキストブック。
付録のDVDにより、中にある25の事例をライブ形式でわかりやすく解説。
「学ぶことが楽しくなる」「いつのまにか実力がつく」心電図
ガイドの決定版です。


CONTENTS
HOP 心電図を読む前に これだけは知っておきたい必修ポイント
Point-1 心電図って、何だろう?
Point-2 電気的活動って、どんな活動?
Point-3 刺激伝導系って、どんなもの?
Point-4 PQRST…、そう、心電図の波のお話
Point-5 記録紙の縦軸横軸が、表すものは?
Point-6 標準12誘導…四肢誘導をもっと知ろう
Point-7 標準12誘導…胸部誘導をもっと知ろう
STEP 13のチェックポイント 心電図を正しく読むための必修ワザ
心電図を読むには、13のチェックポイントがある
1 較正曲線/2 心拍数/3 リズム/4 PR間隔/5 P波/6 QRS群/7 QT間隔/
8 平均電気軸/9 胸部誘導におけるR波の増高/10 異常Q波/11 ST部分/
12 T波/13 U波
JUMP やってみようよ! 心電図 いざ、実践問題への挑戦!
この心電図のPR間隔は、何秒ですか?
この心電図の脈拍は、いくつですか?
この心電図の心拍数は、いくつですか?
この心電図のQT間隔は、何秒ですか?
P-P、R-R間隔が不整なのは、次のどれですか?
この心電図のリズムは?
この心電図の診断は? ほか
《付録DVDの内容》
高階先生と一緒に25例の心電図を読み解いていきます。ともに学ぶライブな雰囲気の中で、心電図を読む楽しさをあなたも体験してみませんか?
《DVDに出てくるキーワード》
●洞頻脈●洞徐脈●左房拡大●右房拡大●陰性P波●冠静脈洞●左軸偏位●低カリウム血症●高カリウム血症●心房細動●心房粗動●リエントリー●房室接合部補充収縮●左室肥大●右室肥大●第I度房室ブロック●完全房室ブロック●2:1房室ブロック●不完全脚ブロック●完全右脚ブロック●左脚前枝ヘミブロック●ジキタリス効果●房室接合部リズム●WPW症候群●心室中隔肥厚●心房中隔欠損●下壁心筋梗塞●心室瘤●心筋虚血●筋電図●心室期外収縮●2段脈●3段脈●人工ペースメーカー●僧帽弁狭窄など